誰にでも不満はあるもの。
でも、そのときどうするかには個人差があります。
不満に強くなり、ポジティブに生きるためのヒケツとは?
不満に強くなるには、「あなた自身を大切にすること」も大切です。
そのためのポイントをオススメしたいと思います。
ひとつは、自分のそのままの感情を受け止められる機会をもつこと。
「忍耐強く」「冷静に」と言われても、誰もが都合よく対処できるとは限りません。
ときにはイライラが募って感情が爆発しそうになったり、不安でいてもたってもいられないこともあるでしょう。
そんなとき、家族や恋人、友人に受け止めてもらい、応援してもらうことがいちばんですが、それがかなわないことも多いものです。
そんなときには、「話を聴くプロ」に話してみましょう。
つまり、カウンセリングを利用することです。
カウンセリングにも色々種類がありますが、「傾聴」を基本にしたカウンセラーを選ぶといいでしょう。つまり、あなたの感情をそのまま受け止めてもらう体験が、とても重要なのです。
大切なのは、悩む時間を意識的に断ち、気持ちの切り替えをする機会を多く持つことです。
そのために趣味や楽しみを有効活用し、「気分転換」を習慣にすることがポイントになるのです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。